
2030年問題を南九州共配拠点で解決!
2030年、輸送力の3割が不足する――。
ドライバー高齢化と人材確保難が進む中、物流現場では供給網維持そのものが課題に。今こそ、構造改革と効率化の両立が求められています。
そんな2030年問題に、私たち共同が実行力で応えます。
ドライバー高齢化と人材確保難が進む中、物流現場では供給網維持そのものが課題に。今こそ、構造改革と効率化の両立が求められています。
そんな2030年問題に、私たち共同が実行力で応えます。
2024年問題解決はこちらをクリック
「運ぶ」を変える
PROPORSAL
「こんな物流サービスがあったら・・・」にお応えします!
熊本を拠点とした共同の南九州物流イノベーション
お知らせ
NEWS


配送もセンター業務もまとめてアウトソーシング!物流アウトソーシングの効果とは?
2023年7月14日

物流の2024年問題と共同配送 ~2024年問題解決は共配で!~
2023年6月6日

共同配送のデメリットとは? ~株式会社共同の共配の強み~
2023年5月23日

共同配送とは? ~株式会社共同の南九州共配について~
2023年5月12日

新ホームページ開設 ~「運ぶ」を変える!~
2023年3月31日
サービス案内
SERVICE
チャーター品質の共同配送を実現
品質も、安全も、コストも。日々の当たり前を当たり前に。

万全の運行管理体制
『安全』『品質』の共同
配送拠点の配車室では、複数の運行管理者による『365日24時間体制』で運行を管理しています。
夜間体制も万全です。
緊急時、休日や夜間に連絡が付かないというような心配はありません。

365日南九州
共同配送システム
翌日配送で九州各地を網羅する物流網。365日24時間運行のため中ロット多頻度配送が可能です。配送単位は「カゴ車」。多業種のお客様の荷物を混載して運びます。荷痛みリスクも◎

南九州の配送拠点
物流コスト最適化
量販店・外食・通販等の汎用センター。
南九州共配便の拠点でもあるため、配送も含めたセンター業務全般のアウトソーシングを一括受託しています。
事例紹介
CASE STUDY
共同にはお客様の要求に応え続けてきた誇りがあります。
これからも、お客様と共に、時代と共に、変化していきます。
松橋物流センター(南九州共配拠点)へ出荷拠点アウトソーシング。より南九州に近い拠点ができることで、労働時間の短縮、2024年問題への対応が可能になりました。

松橋物流センター
新店舗展開が可能になりました。いままでは、物流コストがネックでしたが出荷拠点と共配拠点が同じのため物流効率がよく、南九州の各運行便をすぐ利用できるので助かっています。

安いけど、品質がちょっと・・・。という共同配送のイメージが一転しました。「冷蔵」、「冷凍」まで、幅広い温度帯の品物を⼀括して配送できるも共同さんならではですね。

お客様とともに理想の物流を追求
〈物流〉は当社にとって創業以来続く歴史ある事業です。九州一円を網羅する配送網を持ち、365日24時間稼働しています。
お客様のニーズに対してきめ細やかなサポートをするべく革新への挑戦を重ねています。
お客様のニーズに対してきめ細やかなサポートをするべく革新への挑戦を重ねています。